top of page

支援職のためのオープンダイアローグ
+ナラティヴ・アプローチ

「支援職のためのオープンダイアローグ+ナラティヴ・アプローチ(略称:支援職ODプロジェクト)」を、2022年10月~2023年3月に第1期を、2023年4月~8月に第2期を実施しました。
2024年1月からは、本格的に支援職のための学びの場を開催していく予定です。
支援職ODプロジェクトは、「ケアする人のためのケア」について一緒に学び実践しながら、 支援職のためのプログラムを作ることを目的として実施しました。
「ケアする人のためのケア」 をするためにはどんなやり方がいいのか、様々な角度や視点から検討するために、 数回外部講師の方もお招きして、どのようなアプローチが自分たちに効果的なのか、試行錯誤しながら支援職のためのプログラムを考えてきました。
半年間のプロジェクト期間中は、 参加者の方が臨時のオープンダイアローグを要請した際には、 仲間同士で場を開く、「即時対応」のオープンダイアローグにも対応した仕組みをつくりました。
学びながら癒される。
そんな場になっていれば幸いです。
bottom of page